日常の「つらさ」を自宅で解決

日常の「つらさ」を自宅で解決

肩こり

肩こり

肩こり

腰痛

腰痛

腰痛

場所や時間に縛られない伴走型オンラインセルフケア

場所や時間に縛られない伴走型オンラインセルフケア

場所や時間に縛られない伴走型オンラインセルフケア

デスクワークがつらく

仕事が非効率になる

家事や育児で身体に

負担がかかっている

腰痛や肩こりによる

で不調休職している

慢性的な痛みや

倦怠感がある

こんなお悩みありませんか?

男性

女性

腰痛 肩こりは国民病?

腰痛 肩こりは国民病?

男女ともに第1位は「腰痛」 第2位は「肩こり」

男女ともに第1位は「腰痛」 第2位は

「肩こり」

腰痛は休職理由の第2位

腰痛は休職理由の第2位

休業4日以上の疾病は165,495件

休業4日以上の疾病は165,495件

そのうち腰痛は

そのうち腰痛は

5,959

5,959

業務上疾病とは特定の職業や業務との因果関係が確立された疾病のこと

業務上疾病とは特定の職業や業務との因果関係確立された疾病のこと

資料:厚生労働省「業務上疾病発生状況等調査」(令和4年)より作成

資料:厚生労働省「業務上疾病発生状況等調査」(令和4年)より作成

だからできる

だからできる

腰痛・肩こりの予防と対策

腰痛・肩こりの予防と対策

適切な運動

状態や病状に合った

適切な運動を選択

日常生活動作や姿勢の

アドバイスも可能

動作や姿勢の意識づけ

十分な休息

運動量や頻度を管理

痛みの再発を防ぐ

個別化されたプログラムと継続的なモニタリングで

症状の改善と予防が可能

個別化されたプログラムと継続的なモニタリングで

症状の改善と予防が可能

個別化されたプログラムと継続的なモニタリングで

症状の改善と予防が可能

の特徴

必要な運動だけでなく

頻度や負荷まで管理

怪我や状態に

合わせたリハビリ

プログラムを作成

負荷や頻度まで

細かく設定し

やりすぎも防止

プログラムに従い

​エクササイズを

実施

チャット利用のため

フィードバックや質問の

回答も迅速に対応

実施した

エクササイズは

自動で録画・送信

コミュニケーションが

頻繁に取れて不安解消&

モチベーションUP

チャットで

フィードバックを​確認

ご利用者様の声

30代男性

30代男性

EvoCareは運動のフィードバックが頻繁にもらえて

いつでも相談ができて、セラピストとの距離が近く

感じられます。そんな関係性が継続する活力なります。

EvoCareは運動のフィードバックが頻繁にもらえて

いつでも相談ができて、セラピストとの距離が近く

感じられます。そんな関係性が継続する活力なります。

EvoCareは運動のフィードバックが頻繁にもらえて

いつでも相談ができて、セラピストとの距離が近く

感じられます。そんな関係性が継続する活力なります。

EvoCareは運動のフィードバックが頻繁にもらえて

いつでも相談ができて、セラピストとの距離が近く

感じられます。そんな関係性が継続する活力なります。

EvoCareは運動のフィードバックが頻繁にもらえて

いつでも相談ができて、セラピストとの距離が近く

感じられます。そんな関係性が継続する活力なります。

60代女性

いつも来てくださってるOTさんに紹介していただきました。

使い方なども丁寧に教えてくださったことで不安もなくなり

毎日の習慣としてリハビリをやり遂げられた自分

自信が持てるようになりました!!

いつも来てくださってるOTさんに紹介していただきました。

使い方なども丁寧に教えてくださったことで不安もなくなり

毎日の習慣としてリハビリをやり遂げられた自分

自信が持てるようになりました!!

いつも来てくださってるOTさんに紹介していただきました。

使い方なども丁寧に教えてくださったことで不安もなくなり

毎日の習慣としてリハビリをやり遂げられた自分

自信が持てるようになりました!!

ご利用までの流れ

お問合せフォームからサービスに関する

ご質問もしくはリハビリサービス検討を

お選びいただけます。


リハビリサービス検討を選択された方の

​み、こちらからお電話させていただきま

​す。

お問い合わせ

2

サービス説明、お客様ニーズのヒアリング​

後にサービス開始に承諾いただきましたら

​電子契約、電子決済に進みます。


決済完了後にオンライン面談の予約URLが​

送られます。

お電話での

ヒアリング

3

リハビリ開始

オンライン面談では症状の聞き取りのほか

​システムの使用説明を行います。


リハビリプログラムが届いてEvoCare開始

​です。

2

3

登録終了後に

ログインで確認

オンライン面談の予約方法と

登録について

オンライン面談の予約方法と

登録について

登録終了後に

ログインで確認

3

担当者と一緒に

システムに登録

担当者と一緒に

システムに登録

担当者と一緒に

システムに登録

2

ご契約・決算後に

送られてくる

URLで予約

ご契約・決算後に

送られてくる

URLで予約

ご契約・決算後に

送られてくる

URLで予約

リハビリのやり方

リハビリのやり方

運動前に動画で確認

できて安心

運動の模範動画を確認

1

録画や送信は自動で行われる​

ため複雑な操作なし

模範動画を見ながら運動開始

2

チャットでコミュニケーション

3

チャット機能はいつでも

回数制限なく利用可能

・月1回のオンライン面談

・遠隔リハビリシステム使い放題

・チャットでの相談し放題

料金について

3万円(税込)/1ヶ月

3万円(税込)/1ヶ月

サービス内容

・導入時オリエンテーション

(オンライン)

・導入時オリエンテーション

(オンライン)

・月1回のオンライン面談

・月1回のオンライン面談

・遠隔リハビリシステム使い放題

・遠隔リハビリシステム使い放題

・チャットでの相談し放題

・チャットでの相談し放題

目的や目標に応じて利用期間を設定します。途中で変更することも可能です。

目的や目標に応じて利用期間を設定します。途中で変更することも可能です。

EvoCareとは

EvoCareとは

EvoCareはスマートフォンを用いてリモートで

リ​ハビリを行うプラットフォームです。

国家資格保有者がケガや術後の状態に合わせた

プログラムを作成するため、安全かつ適切な

リハビリを受けることが可能です。

EvoCareは現在ドイツ・スイス・オーストリアで​保険適応され、医療現場で使用されています。


EvoCareはスマートフォンを用いてリモートで

リ​ハビリを行うプラットフォームです。

国家資格保有者がケガや術後の状態に合わせた

プログラムを作成するため、安全かつ適切な

リハビリを受けることが可能です。

EvoCareは現在ドイツ・スイス・オーストリアで​保険適応され、医療現場で使用されています。


日本では現在公的医療保険適応外・自費リハビリです。

日本では現在公的医療保険適応外・自費リハビリです。

よくある質問

医療・介護保険との違いは何ですか?

医療・介護保険との違いは何ですか?

EvoCareは自費のサービスのため保険制度による回数制限はありません。

保険内サービスで賄いきれないニーズに沿ったリハビリを提供できます。

EvoCareは自費のサービスのため保険制度による回数制限はありません。

保険内サービスで賄いきれないニーズに沿ったリハビリを提供できます。

自宅に訪問してもらうことは可能ですか?

リモートでリハビリを提供するサービスのため基本訪問は致しません。

ヒアリングなどの面談もリモートで行います。

支払い方法は何ですか?

支払い方法は何ですか?

契約後にお送りするQRコードでの電子決算となります。

基本的に返金はしておりません。

途中退会による返金は可能ですか?。

契約後にお送りするQRコードでの電子決算となります。

途中退会による返金は可能ですか?

自宅で準備するものはありますか?

自宅で準備するものはありますか?

自宅に訪問してもらうことは可能ですか?

リモートでリハビリを提供するサービスのため基本訪問は致しません。

ヒアリングなどの面談もリモートで行います。

EvoCareは自費のサービスのため保険制度による回数制限はありません。

保険内サービスで賄いきれないニーズに沿ったリハビリを提供できます。

リモートでリハビリを提供するサービスのため基本訪問は致しません。

ヒアリングなどの面談もリモートで行います。

契約後にお送りするQRコードでの電子決算となります。

基本的に返金はしておりません。

端末を利用して運動確認や録画を行います。

スマートフォンやタブレット、パソコンなどをご用意ください。

また録画に全身や運動する部位が映るような環境が必要です。

端末を立てかけられる場所やスタンドなどご用意いただけるとスムーズに

実施できると思います。

端末を利用して運動確認や録画を行います。

スマートフォンやタブレット、パソコンなどをご用意ください。

また録画に全身や運動する部位が映るような環境が必要です。

端末を立てかけられる場所やスタンドなどご用意いただけるとスムーズに

実施できると思います。

端末を利用して運動確認や録画を行います。

スマートフォンやタブレット、パソコンなどをご用意ください。

また録画に全身や運動する部位が映るような環境が必要です。

端末を立てかけられる場所やスタンドなどご用意いただけるとスムーズに

実施できると思います。

お問い合せ

お電話によるお問い合せ

お電話によるお問い合せ

03-6824-4542

03-6824-4542

会社情報

会社情報

>会社概要

>経営理念

>利用規約

>プライバシーポリシー

>特定商取引法に基づく表示